畳リビングごろごろ生活

住友林業で畳リビングのある家を建てました。家作りのこと、子育てのことなどノンビリと。

【カップボード仕様】気になるコンセント位置、その結果は……!?

我が家のキッチンはこんな感じになる予定……

f:id:tatami5656:20160913090243j:plain


かわいい造作カップボードにも憧れましたが、餅は餅屋!そして天井までのスペース有効活用を重視し、住林標準のLIXILのものを選択。

ちょうど契約した頃がキッチンの仕様の入れ替え時期だったようで、旧い方も新しい方も両方選べます!と言われてすごーーーく悩みました。

新しい仕様の方は、シンクが広いということで、それはかなり魅力でした。しかし、一部収納が簡略されたりしていて、かなり悩みました。
使いたかったクリエホワイト色がなくなってしまったことも悲しく……。

ただ、カップボードは新しくラインナップに加わったもので、理想的な形になったということで、新バージョンにすることを選択。

あえてトール収納や家電収納はつけませんでした。
当初は2700サイズのカップボードを予定していましたが、将来的にあのゴボゴボ鳴るおいしい水のやつとか置くかも?ということで、勝手口の横は少しスペースを空けることに。
ということで、我が家のカップボードは2250という中途半端な大きさです。

カウンターの高さはキッチンと同じ85㎝のもの。
これはもっと高さのあるものにすれば、引き出しの収納力は上がったのですが、カウンターの上に炊飯器を置いたときに、すこぶるかき混ぜにくいということに気づきまして……
だからといって、家電収納にしてしまうと、ゴミ箱があの使いにくそうな小さなワゴンのものになってしまう……(あれいやだったの!)

で、悩んできたときにこのタイプのものが標準に!
前から似たものはリビングボードとしてあったのですが、引き出しとフリースペースとの組み合わせなど融通がきくようになったのです。
LIXILショールームで試したところ、カウンターの高さが使いやすい!
そして釣り戸棚も大きいので、下段の方は目線の位置あたりにきて、トール収納の代わりとして普段使いできそう。

あまり食器も持ってないから、この程度で十分かな、とこの当時は思っていて、これに決まりました。
……しかし、子供の離乳食が始まってからは恐ろしい勢いで子供用の食器や器具が増えていて、早くも心配なのですが!
普通にトール収納+家電収納にすべきだったかな?せめて2700にしておくべきだったかな?
結局なにを選んでも、採用しなかった色んな物が羨ましく見えるものなのはわかっているのですが、心配は尽きません。


さて、そして先人たちのブログで話題の、

カップボードのコンセント位置問題……!

我が家もしっかり確認しなくちゃ!

と、思っていたのに、すっかり忘れていまして

あれ、もう電気配線終わってたよね?(滝汗)

なにも言わなければカップボードの間、ど真ん中にコンセントがついてしまう!と思った私は昨日あわてて現場へ。すると運良く生産さんがいらっしゃり、その場で確認できることに。


果たして結果は……!?




生産さん「えーと、床から85センチなので、ここに付きますね!」

あれ?
カウンターの天板ぴったりにコンセントついてる!

というか、むしろ低っっっ!!


わたし「か、カウンターって、こんなに低いんですか?」

生産さん「大丈夫です、本物が入る前だと不思議と低く感じるものなんですよ。」


うーむ、地縄マジックに引き続き、これも新築アルアルに認定してもいいんではなかろうか!

というわけで、我が家のカップボードコンセント位置は、

何も言わなくても天板にベタ付けの、下の方に付いていました!

やはりこの辺は担当した設計さんの考え方&センスしだいで違ってくるところなのでしょうか?
使い勝手を考えると、もっと上の方が良いというかたもいらっしゃいますしね。


何はともあれひと安心!





……と思ったのですが、エアコンのコンセント位置は、取り付け位置下の、バッチリ目立つところにされていました!
上につけて欲しかったーー!
生産さんいわく、ほこりがたまると危ないから、下の方が掃除しやすくていいらしいですが。
ちょっとしょんぼり。



にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
にほんブログ村